
取材班 | そうだね、そういうのは個別ではないかもしれないね。 今、合格塾のここが好きっ!ていう所はどんなところ? |
---|---|
果南さん | ※「口頭試問」って好きです! 最初はそれが、結構、大変だなって思ってたけど、 それがあるから復習してくるっていうのもあるし、 今、勉強出来るようになってきているのかなって・・・。 ※ 解説 「口頭試問とは」授業の一番最初に行うのが、この口頭試問です。「前回の○○を覚えているかな?これは何だっけ、○○君!」と名指しし、前回の授業の内容を皆が覚えているか先生がテンポ良く質問をしていきます。もし間違えたり、覚えていない時には「立とう!!」という先生のキメ台詞で生徒は立つというルール。イベント性があり、クラス全員が一つになり、且つ全ての生徒が毎回(前回)の授業内容を全て理解できる復習効果の高い手法です。みんな、この口頭試問で答えれるように、復習(再現学習)を頑張っています。 |
取材班 | 塾、辞めたいなぁって思った事はないですか? |
果南さん | 無いです!! 楽しいから。 たぶん、この塾、合っていると思うんで・・・。 |
![]() |
|
取材班 | 中学生になって成績(内申)は40から42と着実にアップしているようですが、 今、部活はやっていますか? |
果南さん | はい、ソフトテニスです。 |
取材班 | 勉強と部活の両立は出来ていますか? |
果南さん | 両方頑張っていきたいです! うちの部、人数がいないっていうかぎりぎりで、 塾だから行けないってことが絶対に出来ないんです。 ソフトテニスはダブルスで、 自分が出来ないと、相手の子にも迷惑が掛かっちゃうし・・・。 |
お母さん | 漢検とか英検とか申し込んでいても、 試合と重なっちゃうから行けれないとか、 そういうこともあるんです。 |
取材班 | なるほど、両立していくのは大変ですね。 |
果南さん | はい。それでも今はなんとか出来ています! |
![]() |
|
取材班 | どんな時に勉強が大変だなって思いますか? |
果南さん | はい。まずは定期テストの前は辛いです。 時間的にも、精神的にも追われるというか、 かといって前から勉強しすぎても忘れて行っちゃうから ラストスパートかけてやんないと・・・。 |
取材班 | もう志望校はきめましたか? |
果南さん | はい!決めました。 |
取材班 | それは、安全パイな目標?それとも無理目なチャレンジ? |
果南さん | 面談で先生と話して、難しい所をチャレンジする事にしました! |
お母さん | この子達の代から受験のシステムが変わるんで、 誰にもわからない事もあるから、 先生と、「出来ることは全部やるっ!」 ていう姿勢でいるんです。 |